Windowsディスク使用状況調査¶
ツール調査(フリー)¶
自作PC-M4A87TDEVOで、1TBのHDD(うち60%使用)インストールして使用した所感を簡単にメモしています。
- WinDirStat
Cドライブのスキャンに30分かかり遅い。面積マップ表示(?)はきれいだが解析が終わってないと表示されず。 - DiskTective
Cドライブのスキャンに中は白い画面のまま操作できず、5分過ぎても終わる気配ないのでそれ以上は試さず - FileSum
画面が古風(旧いVBっぽい)、スキャン中にマウスクリックしたら「応答なし」状況 - SpaceSniffer
Cドライブのスキャンに3分、スキャン中に面積マップ随時表示、操作軽快 - DiskInfo
Cドライブのスキャンに4分、フォルダ別表示 - TreeSize
未評価
おススメ¶
SpaceSnifferがおすすめです。
スキャン途中でも状況の表示が行われ、裏でファイルの削除をすると随時表示が更新されていきます。
面積マップは、容量を占めているディレクトリが一目瞭然となります。